SSブログ

vulcano 222 整備 小更新 [Ernst Hãhnel]

vulcano 222整備の続きです、ポンプチューブを抜く作業の前に、先駆者の方のホームページを参照した所、なんとミスが判明しました。それは、バーナーチューブの奥にストレーナーがあるという事実......
がーーーん。こんなに一杯ウイックが詰まっているのに、まだストレーナーがあるとは。

b 003.JPG

確認した所、バーナーチューブの中に微かに見えます、ライトを差し込んでも、なかなか状態が解りません。
とりあえず、クリーナに漬けましたが.......固着確実な様子です。色々な道具で取ろうとしましたが、これが中々取れません。使った道具は....

b 004.JPG

ピックは口径が5.5ミリ程度ですので入りません........千枚通しを加工しようとして.......先端折れました。
なんか、こちらも心が折れそうな。いやな予感.....中断です、何か道具がほしいです。
色々試行錯誤の結果、最後は編み物針で描き出しました。

b 001.JPG

b 002.JPG

すこし、出たような。微妙な量です、ミニライトではよく見えません。使っているミニライトは年代物で、LEDではありません。暗すぎてみえない......どうせ買うならヘッドライト兼用で焦点調節可能なLEDライトですかね、今日はこの位で。

nn 019.JPG

ポンプチューブを抜く前に、スナップリングが手前にあるので取り外します。順番が合っているかはわかりませんが........外しました。道具はKTCの直型スナップリングプライヤです、穴用を使用しました。

nn 020.JPG

プライヤは穴のサイズや外すスナップリングの大きさによって種類があります、測って買いました。

nn 021.JPG

外れて当然ですが。次回はポンプチューブを外したいです。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 5

KIYOKIYO1

こんばんは、
実は、ENDERS9061 9061D にもストレイナーがあるんですよ。
ウイッグに被さったようにストレイナーが付いているのですが、
徐々に圧力で奥の方に(バーナー側へ)抜けていくようです。
細い針金の先を3mmほど180度折り返しておいて、
バーナー内を突ついたり、引っ掻き回したりしてストレイナーが、
引っかかると、その針金をプライヤーで引っ張って摘出しています。
VULCANOと違ってENDERS9061 9061Dのチューブは、
曲がっていますので針金がちょうど良いです。
by KIYOKIYO1 (2012-12-17 18:21) 

piemay

いつもアドバイスありがとうございます。この222の問題はストレイナーの再建です。元の形態が解らないので、どのようなセット方法か?、また代替品が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか?
by piemay (2012-12-19 20:01) 

KIYOKIYO1

VULCANOのストレーナーは、普通に丸めてあるだけですね。真鍮製の網を切って容易に作成できると思います。
by KIYOKIYO1 (2012-12-21 10:30) 

piemay

KIYOKIYO1さま、ありがとうございます。難しく考え過ぎでした、おっしゃる通りですね。早速網探してみます、いつも適切なアドバイスありがとうございます。部品なかったら、自作するんですね。
by piemay (2012-12-22 13:10) 

HO

穴用止め輪を使っているストーブ初めて見ました。
by HO (2018-03-04 20:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。